Nasihat ketika kamu berdepan dengan kata-kata fitnah...

Thursday, November 11, 2010

| | | 0 comments
Bersedihlah.

Bukan kerana agamamu telah dihina, mahupun dirimu yang dihina. Tetapi bersedihlah kerana si pemfitnah itu masih belum mendapat hidayah dari Allah yang Maha Pemurah. Kasihanilah ketidak-tahuan dia akan indahnya Islam dan benarnya akhirat. Kasihanilah dia yang belum mengenal apa itu azab, apa itu neraka, dan siapa yang berada di dalamnya. Bersedihlah kerana jika di saat ini juga dia mati, selama-lamanya dia tidak akan dapat walau menghidu sekalipun bau syurga melainkan dengan izin Allah yang Maha Perkasa. Takutlah yang pada saat itu dia akan salahkan kita kerana tidak menyampaikan pesanan kepadanya dan mengheret kita bersamanya ke neraka.

Tapi usahlah berputus asa.

Sesungguhnya putus asa itu tiada dalam kehidupan orang yang mengucapkan kalimah syahadah. Bukankah kita telah berikrar bahawa tiada yang layak disembah melainkan Allah, bahawa kita adalah hamba-Nya yang berada dalam perjanjian dengan-Nya, dan akan menjaga perjanjian itu dengan sedaya upaya. Meskipun penyebar fitnah itu berjaya mendapatkan sokongan seluruh umat manusia, namun kita umat Islam mempunyai sokongan yang kekuatannya tidak dapat dibandingkan sekalipun dengan seluruh kekuatan jin dan manusia, yakni kekuatan Maha Pencipta, yang Menguasai hari Akhirat. Teruskanlah dakwahmu, usah tersadung semata-mata kerana kata-katanya yang kesat, jangan mengeluh kerana saat itu syaitan akan mengetawakanmu.

Ajarkanlah kepadanya tentang Islam.
Dengan perilaku dan perbuatanmu. Dengan jujur ikhlas tutur katamu. Dengan hatimu yang tidak henti-henti mendoakannya mendapat hidayah. Biarpun hatimu dikerat-kerat oleh kata-katanya yang tajam daripada pedang, usahlah kerana itu kamu mendoakan musibah ke atasnya sedangkan Rasulullah SAW juga mengakui yang kedatangan baginda bukanlah sebagai pembawa musibah, sebaliknya adalah seorang pemberi peringatan. Bukankah kamu sentiasa teringin membawa walau seorang pun saudara baru ke dalam lingkungan agamamu? Mengapa kamu teragak-agak tatkala maruah agamamu dihenyak-henyak sedangkan orang yang menghenyak itu adalah orang yang masih belum mengetahui? Berlaku adillah! Allah menyukai orang yang berlaku adil.

Yakinlah pada Allah, redhalah akan ketentuannya.
Meski taktik-taktik dakwahmu tidak berjaya menawan hatinya, mungkin masih ada sinar kecil di situ yang kamu tidak mengetahui, tetapi Allah mengetahuinya. Mungkin ada orang-orang di sekeliling kamu yang terdengar budi bicara kamu tentang indahnya Islam dan dari situ mereka mula mengenal Allah. Kita tidak tahu, tetapi Allah itu ilmuNya Maha Luas.

Bersabarlah. Saya juga tahu bahawa sabar itu amat susah. Sepertimana kesedihan adalah naluri semulajadi manusia, begitu juga marah. Namun yang mengapi-apikannya adalah syaitan sedangkan perkara yang kamu marahkan itu mungkin bersangkut paut dengan kepentinganmu sendiri. Nah, syaitan telah mengetawakan kamu bersama pengikut-pengikutnya! Sabarlah dengan kerenah manusia. Kita semua tidak dijadikan serupa, berbeza bangsa dan bahasa. Sejauh itu jugalah jauhnya beza perilaku kita. Akan tetapi kita telah diarahkan supaya berperilaku dan berperwatakan seorang Islam, maka apakah lagi yang kita mahu dalihkan? Sesungguhnya Allah Maha Sabar. Perhatikanlah, Allah yang ilmuNya meluas itu tidak menghukum manusia tergesa-gesa meskipun telah mengetahui sejak sebelum kejadian manusia lagi bahawa akan ada si fulan dan si fulan yang akan menderhakaiNya, yang akan mengingkari arahanNya, yang akan berbuat dosa-dosa besar. Subhanallah, Maha Suci Allah dari apa yang mereka sifatkan.

Kini, bergeraklah dengan efektif. Wajarkah kita membuang masa bersama orang yang telah disampaikan ayat-ayat Penciptanya kepadanya tetapi dia masih ingkar dan bersikap sombong lalu berpaling? Lihatlah sekelilingmu, betapa ramainya lagi yang memerlukan pengetahuan tentang Penciptanya! Bukan sahaja ahli keluargamu atau rakan-rakanmu, tetapi juga mereka yang Allah telah tetapkan pertemuanmu dengannya secara tiba-tiba. Antara orang yang belum tahu dan orang yang sudah tahu, yang manakah harus kita utamakan? Dan antara orang yang mencari dan orang yang mengetahui tetapi mengingkari, yang mana harus kita berikan lebih tumpuan? Kamu dan saya juga sama-sama mengerti.

Ingatlah janji-janji Allah. Tunaikan janji kita, Allah tidak pernah mengingkari janji.

Wahai diriku yang berubah-ubah, sesungguhnya mati itu benar, syurga itu benar, dan neraka itu benar. Ku pohon kepada yang Maha Mendengar itu mengabulkan doaku, kepada yang Maha Halus untuk menetapkanku dalam agama yang benar, kepada Penciptaku untuk mengasihani diri ini yang sering lalai dan alpa.

死とは何ですか?

Monday, November 1, 2010

| | | 0 comments
と聞かれたことがあります。

私は教師じゃなくて偉い者でもない人でありながら即答です。
神を信じているから。

でもまず、神とは何でしょう?
無宗教だとか、神なんか信じないとか最近の人々がよく言っています。
じゃあ、宗教とはなんですか?あなたにとって、神と宗教は、人間を縛る幻想の存在ですか?

では、クイズタイム。

Q: Windowsを有名にしたのは誰ですか?
A: ビル・ゲイツ

ですよね。

Q: 電話を作り始めたのは誰ですか?
A: アレクサンダー・グラハム・ベル

Q: あなたを生んだのは誰ですか?
A: 母親

では、母親を生んだのは?
祖母ですね。

で、祖母を生んだのは?

同じことを繰り返して、やっと最初の人間にたどり着きます。
この人は、アダムと呼ばれて、男の人でした。ご存知ですよね。だけど、男の人は産むことが出来ない!だったら、どうやって嫁を見つけて子供を産んでもらうの?っていうか、そもそもこの人どこから来たの??みたいなこと、考えたことありますか?

猿から進化したとは決して思わないでください。何かから進化したとでも思うな。創られたのです。
人間が作った何かのように、神は人間を土から創りました。とりあえず、全てを創ったのは神です。

簡単ですよね、神の定義は。
全てを創ったから、すべてを管理しているはずですよね。創ったし管理してるから、すると良くなることと、してはいけないことをすべて知っている。

つまり一般的に人間にとっての神とは:
1.全てを創った
2.全てを管理している
3.全てを知っている
存在です。

問題です。
もし創ったのは神ではなかったら、誰が創ったのですか?いつの間にか現れたわけですか?

もしあなたにとって創ったのは神ではなく自然だったら、あなたはまだ神のことを理解していないのです。

神と言えば、どんな存在なんでしょう。きっと強くて、巨大な力を持つ存在ではりませんか?
何かに敵わないものは神とは呼べませんよ。
神は一番強い存在ではないといけないのです!
強くなければ、頼る必要ないじゃない?私たちは、強いものに頼りたいのではないでしょうか。だからこそ神だと自分が思っている存在に祈ってるんじゃないですか?

頼られるものにはそれを叶う力がないといけない。もし神が創ったものと神が創らなかったものの両方があったら、神が創らなかったものに関した知識も力もありません。もし戦争と苦しみは神が創ったものではなかったら、どうすれば人間から苦しみを消すことが出来ますか?もし神に全てを叶う力がなかったら、人間は頼りませんよね?だけど、すべてを叶う力がないものは神と呼べません。何でも叶う力がないといけないのです。

よって、神とは一番強くて、何でも叶う力がある存在です。それこそが神なのです。

では、宗教とはなんですか?
たったの法律でしょうか?

回答:宗教とは生き方です。

あなたは自分が無宗教というのなら、あなたは間違っています。科学を参考にして生きているのなら、あなたの宗教は科学です。アニメのために生きているのなら、アニメがあなたの宗教です。わかりますよね?

今まで神の存在と宗教を否定してきた自分の理由は分かっているのでしょうか?すでに気づいているかもしれませんが、多くの人はユーニックになりたいからです。昔から人は宗教と神を意識しながら生きてきました。文化の一部でもあり、とても大切にしていました。新時代が来て、人はずっと大切にしていたことを捨てて、特別な人として見られたくなりました。気付きましたか?家族も捨てて、文化も捨てて、法律も捨てて、やがて宗教も捨てました。不良のやっていることとほぼ同じです。

今あなたたちが守っている文化というもの、果たして本当に文化だからこそ守っているのでしょうか?ただ馴れ馴れしくて、楽しいからやっているのではありませんか?

文化の定義と真実は、ここで説明しないので、自分で見つけてください。ここまで来たから、それぐらいはあなたならできると思います。

だらだら言うつもりはないです。
ちゃんと定義を分かってもらえないと、これからの話が難しくなります。基礎的なことで議論してしまいます。私はそういう無駄な事を避けたいです。

死とはなんですか?

試練を終りで、永遠の人生の始まりである。

詳しく説明してください。

この世はあなたにとって全てですか?

そうじゃないかもしれませんね。

その通り。もしこの世がすべてだったら、わざわざ人にやさしくする必要がなくなります。強ければ生き伸びれる世界になります。なぜなら、幸せになるのなら今のうちですから。ここがすべてだったら、なんで自分の幸せを譲らないといけないですか?人間の本能は幸せを求めることです。楽に生きていたい。美味しいものを食べたい。素敵な人に出会いたい。

だけど、みんながああいう風にわがままであれば、何でもかんでも絶滅するんじゃないですか?

もしここがすべてだったら、他人の幸せを考える暇もありません。まずは自分を優先するでしょう。

それに関して私は同感できません。

あなたは、お腹を空かせて死にかけたことはありますか?100人の男に侵されたことはありますか?片足を爆弾で失くしたことはありますか?

ないけど、それとこれと関係ないでしょう。

関係あります。あなたの生活が満たされているからこそ、あなたは生きのびることの意味がわかっていないです。自分が苦しめられると、人のことを考える暇がなくなるんです。自分だけのことを考えるようになるのです。

でもそれは皆じゃないでしょう。ものすごくいい人もいるんだから。私は見たことがあります。

いますよ。もちろん。でもあなたならできますか?

やってみないとわからない。でもやる必要ないと思います。みんなが平和に生きていたら、ああいう苦しみを繰り返す必要はないです。

悪党がいる限り、苦しみも続きますよ。あなたは、世界の歴史を勉強したことはありますか?

ちょっとは知っています。

一秒間でも世界の誰もが苦しんでいない時ってあるのかしら?

それはもちろんないです。ってか話の方針が変です。

そうですよ。私が言いたいのは、この世がすべてじゃないです。ただの試練です。あなたは、神は人間の多くが苦しむためにわざわざわたちたちを創ったと思いますか?

いえ。そんな残酷なことは神はしないと思っています。

正解。だからこそ、この苦しみの多い世界はたったの試練だと神様が教えてくれました。教えてあげましょう、コーランの一部の意味を。

お願いします。

ٱلَّذِى خَلَقَ ٱلۡمَوۡتَ وَٱلۡحَيَوٰةَ لِيَبۡلُوَكُمۡ أَيُّكُمۡ أَحۡسَنُ عَمَلاً۬‌ۚ وَهُوَ ٱلۡعَزِيزُ ٱلۡغَفُورُ
「(神は)生と死を創って、あなたたちを試しいいことに一番頑張っている人たちを指摘する。そして神は巨大な力を持ち、許すことが多い。」

أَلَمۡ نَخۡلُقكُّم مِّن مَّآءٍ۬ مَّهِينٍ۬ (٢٠) فَجَعَلۡنَـٰهُ فِى قَرَارٍ۬ مَّكِينٍ (٢١) إِلَىٰ قَدَرٍ۬ مَّعۡلُومٍ۬ (٢٢) فَقَدَرۡنَا فَنِعۡمَ ٱلۡقَـٰدِرُونَ (٢٣) وَيۡلٌ۬ يَوۡمَٮِٕذٍ۬ لِّلۡمُكَذِّبِينَ (٢٤) أَلَمۡ نَجۡعَلِ ٱلۡأَرۡضَ كِفَاتًا (٢٥) أَحۡيَآءً۬ وَأَمۡوَٲتً۬ا (٢٦) وَجَعَلۡنَا فِيہَا رَوَٲسِىَ شَـٰمِخَـٰتٍ۬ وَأَسۡقَيۡنَـٰكُم مَّآءً۬ فُرَاتً۬ا (٢٧) وَيۡلٌ۬ يَوۡمَٮِٕذٍ۬ لِّلۡمُكَذِّبِينَ (٢٨)
「(私は)あなたたちを(あなたたちが)汚い(とみている)液体から創ったのではなかった?
そしてそれを丈夫なところにおいたのだ。
あるきまった時まで。
決めるのは私、私が誰よりもよく決めるのだ。
滅びろ!信じない者たちよ!
地球を集まる場所として作らなかった?
生きている人と死んでいる人(が集まる場所)。
そしてそこに高い山を創り、あなたたちに味の刺激しない水を与え飲ませた。
滅びろ!信じない者たちよ!」

ってかなんで信じない人は滅びろとか言われんのですか?神様は優しいはずでは?

優しいですよ。むちゃくちゃ優しい。残酷な存在であれば、酸素さえ信じない人に与えないのでは?よく考えてください。

それはそうですね。

この世界で私たちは試されているのです。合格する人は、死んだあとに天国に行き、永遠に苦しみのない想像を超える幸せの中に生きます。落ちた人は地獄で永遠に拷問されます。死はそういうことです。試練の終わりの印。決して地獄に落ちたくないから、一生懸命神の望み通りに生きていくのです。

もちろんこの世でも幸せに暮らしていたいけれど、この世の幸せは長続きはしません。死後の幸せを求めるのなら、自分を犠牲にしてやるべきことをやるのです。

どうすれば合格できますか?

人にやさしくする。他人を思う。困った人を助ける。親のない子を守って育ててあげる。食べもののない人に食べさせる。抑圧された人を助け出し、抑圧する人を罰する。徹底的に殺人、不倫、横領、強盗などをなくす。人が幸せになるものを作る。勉強をする。仕事をする。結婚をする。

ちょっと待って。そこまで行きますか?最後の三つって関係あるんですか?

ええ、ありますよ。とりあえずみんなが幸せになれるように努めれば、それこそが合格のカギです。

ちなみに何をすれば地獄に落ちますか?

人を悲しませる、困らせるようなこと。だけど、一番大きな理由は神の全てを認めないこと。

ええ?もしかして、優しいひとでも神を信じなければ地獄に落ちますか?

そうですよ。びっくりしていますか?

びっくりしますよ!そういうの不公平でしょう!

あなたは、神が不公平だと思いますか?

思いません!

なんなら神の決めることを信じれば?あなただって、私だってわかりませんよ、人の心に潜む闇を。だけど神はちゃんとわかっています。どんな決断だって、理由があります。ところで、私は知っていますよ、ものすごく優しかったのに地獄に落とされた人を。

誰ですか?

話が長くなります。今度時間があれば話しましょう。今日は、死の話でしょう。

でも、よく考えたら、その考え方って、ただ現実から逃げたいからじゃないですか?

私も時々自分を問います。

で?

逃げるって、何から逃げるんですか?

それ、苦しみと悲しみ。

面白い。いいこと教えてあげましょう!

なんですか?

悲しいことも、苦しいこともないのに、なんで私には逃げる必要がありますか?

そんなあるはずないでしょう!人は誰だって嫌な思いがあります。あなたも絶対ありますよ。

私が悲しいのは、もっと人に神のことを伝えられないこと。それが悔しいですが、まだ諦めていませんから大丈夫です。それ以外は、本当にないです。むしろ苦しかったほうがいいかもしれません。私の体力と能力が測れるから。(笑)

ありえません。あなたにだって苦しみがあると信じています。

どうぞ御好きに。私には人の意見を変える力なんてないので。そういう力は神様にしかない。頭を冷やして考えてきてください。あなたは今、死の準備はできていますか?

あなたこそできているのですか?

どうでしょう。試験の準備が出来たと思ったのに結局落ちてしまった人のことを聞いたことありますよね?そのように考えれば私の状況がわかるでしょう。

そうですか。わかりました。これがあなたの意見ですね。まさかこんなにぶつかるとは思いませんでした。私は死の意味を問い続けます。真の答えが見つかるまで。

一つだけ言わせてもらいたい。よ~く考えてください。今まであったこととこれから起こることを全部。私はあなたのことを面白い方として思っています。

それはどうも有りがとございました。では、気に入った回答が見つかったらあなたにお伝えします。

よろしくお願いします。